【募集は終了しました】平成30年度第2回淡路島農と食の体験ツアーを実施します!

※募集定員に達したため参加者募集を締め切りました(2月23日) 

 

【ご注意】

参加者が高校生以下の場合は、保護者の方の同伴が必要です。募集チラシに記載不足があり、申し訳ございませんでした。

 

あわじ環境未来島構想の柱の一つである「農と食の持続」を推進するため、淡路島の農と食の魅力を発見・体験できるツアーを実施します。今回は淡路島食材の産地や加工場をバスツアーで巡ります。ツアーの詳細については、下記およびチラシをごらんください。みなさまのご参加をお待ちしています!


開催日時

 平成31年3月16日()9:00~13:00ごろ

集合時間

 9:00(美菜恋来屋駐車場)南あわじ市八木養宜上1408

参加費

 500円(お土産つき)※昼食はついていません

募集定員

 25名(親子参加歓迎)

参加者が高校生以下の場合は、保護者の方の同伴が必要です。

体験内容

 ①【淡路いのぶた】嶋本食品サングリエ牧場見学

 ②【うずしお青葱】アイ・エス・フーズ加工場見学

 ③【淡路島レタス】アグリアイランドほ場でレタス収穫体験

※①豚コレラについて 防疫対策に万全を期すため牧場見学を中止とする場合があります。その場合は、嶋本食品本社にて講話をしていただきます。

締め切り

 平成31年3月8日(金)

 ※募集は先着順とし、定員に達し次第、締め切ります

応募方法

 募集チラシ申込書、または同内容(氏名・性別・生年月日・住所・電話番号)を記入したものを、FAXかメールでご送付ください。

申込先

 (一財)淡路島くにうみ協会(淡路県民局内)

  TEL:0799-26-3480

  FAX:0799-24-6934

  E-mail:awajikem@pref.hyogo.lg.jp

 

【募集チラシ】

平成30年度第2回あわじ環境未来島 見学・体験セミナーを実施しました!

平成31年1月20日(日)、参加者が淡路島の将来を考えるきっかけづくりとなるよう、あわじ環境未来島構想の取組が進む現場を見学するセミナーを実施しました。

本セミナーには、12名の方にご参加いただきました。

吉備国際大学 南あわじ志知キャンパスでは、大学の役割や仕組み、吉備国際大学の取組内容をお聞きした後、キャンパス内を見学させていただきました。
また、美菜恋来屋では、食材の品質管理の取り組みを、YORISOI米田家では、施設ができた経緯やこれからの構想を伺いました。

【訪問施設】
・吉備国際大学 南あわじ志知キャンパス
・あわじ島まるごと食の拠点施設「美菜恋来屋」
・YORISOI米田家

<セミナーの様子>

吉備国際大学施設見学の様子

美菜恋来屋

YORISOI米田家

【募集は終了しました】平成30年度第2回あわじ環境未来島 見学・体験セミナーを実施します!

島内で様々な地域活性化に取り組まれている現場をバスで巡り、体験や見学をしながら、淡路島の将来を考えるきっかけとなるセミナーを開催します。
セミナーの詳細については、下記およびチラシをご覧下さい。
みなさまのご参加をお待ちしています!


日時:平成31年1月20日(日)8:50~14:10頃(8:30受付開始)
集合場所淡路建設会館 駐車場(洲本市塩屋2-4-11)
(淡路県民局すぐ近く、徳島銀行洲本支店の隣です。)
参加費:500円お土産つき!)
募集定員:25名(小学生以上・先着順)
※高校生以下の方は、必ず保護者同伴でご参加下さい。
内容
①吉備国際大学 南あわじ志知キャンパス
(ショートレクチャー・見学)
②美菜恋来屋
(ショートレクチャー・昼食休憩)
③YORISOI 米田家
(ショートレクチャー・見学)
締め切り:平成31年1月11日(金)
※募集は先着順とし、定員に達し次第、締め切ります。
応募方法:下記申込書(または同内容を記入したもの)をFAX・メール等でご送付ください。
申込先:(一財)淡路島くにうみ協会(淡路県民局内)
FAX 0799-24-6934
E-mail awajikem@pref.hyogo.lg.jp

【チラシ・申込書】

平成30年度第1回あわじ環境未来島 見学・体験セミナーを実施しました!

平成30年10月21日(日)、参加者が淡路島の将来を考えるきっかけづくりとなるよう、あわじ環境未来島構想の取組が進む現場を見学・体験するセミナーを実施しました。

本セミナーには、小学生を含む19名ににご参加いただきました。

五斗長垣内遺跡では火起こし等の鍛冶体験、長澤では昨年設置されたピザ釜で、特産品の自然薯等を使った手作りピザ体験、淡路貴船太陽光発電所では、広大な施設の見学を行いました。

 

【訪問施設等】

  1. 五斗長垣内遺跡
  2. 長澤(ピザ釜体験)
  3. 淡路貴船太陽光発電所

<セミナーの様子>

鍛冶体験の様子

五斗長垣内遺跡

火起こし体験の様子

長澤にて手作りピザ体験の様子

淡路貴船太陽光発電所

淡路貴船太陽光発電所

平成30年度第1回淡路島農と食の体験ツアーを実施しました!

平成30年8月30日(木)、あわじ環境未来島構想の柱の一つである『農と食の持続』を推進するため、平成30年度第1回淡路島農と食のツアーを実施しました。

本ツアーには、小学生を含む親子9組、総勢26名に参加いただきました。農園や畑では農家の方から直接現場のお話を聞いたり、ブルーベリーを使用した加工体験では、親子で協力しながらジャム作りをおこないました。

 

収穫・味覚体験(淡路島フルーツ農園)

 

加工体験(淡路島山田屋)

 

農場見学(ツギキ×森果樹園)

 

【募集は終了しました】平成30年度第1回あわじ環境未来島 見学・体験セミナーを実施します!

あわじ環境未来島構想の取組が進む現場を見学・体験し、参加者が淡路島の将来を考えるきっかけとなるセミナーを開催します。
淡路島で展開されているプロジェクト現場を楽しく学びましょう!
セミナーの詳細については、下記およびチラシをごらんください。みなさまのご参加をお待ちしています!

日時:平成30年10月21日(日)10:00~15:30頃(9:40受付開始)
集合場所:淡路市北淡事務所 駐車場(淡路市富島)
参加費:1,000円(昼食代)
募集定員:25名(小学生以上・先着順)
※高校生以下の方は、必ず保護者同伴でご参加下さい。
内容
①五斗長垣内遺跡(鍛冶体験)
②長澤(ピザ釜体験・昼食)
③淡路貴船太陽光発電所(見学・ショートレクチャー)
締め切り:平成30年10月5日(金)
※募集は先着順とし、定員に達し次第、締め切ります。
応募方法:下記申込書(または同内容を記入したもの)をFAX・メール等でご送付ください。
申込先:(一財)淡路島くにうみ協会(淡路県民局内)
FAX 0799-24-6934
E-mail awajikem@pref.hyogo.lg.jp

 

【募集チラシ・申込書】

平成30年度あわじ環境未来島構想推進事業実施団体の決定

「あわじ環境未来島構想」の推進に向け、住民組織・NPO・企業・行政等の協同体により行われる先駆的・モデル的な取り組みに対して支援する「あわじ環境未来島構想推進事業」について、平成30年6月27日に審査会が行われ、別添の12事業が採択されました。

 

【H30採択事業一覧表】

平成30年度あわじ環境未来島構想推進協議会総会

平成30年5月30日、淡路夢舞台国際会議場において、平成30年度あわじ環境未来島構想推進協議会の総会を開催しました。
総会では「あわじ環境未来島構想」についてのこれまでの取組概要、総合特区事後評価、および規約の改正について協議しました。
また、活動状況報告として①龍谷大学政策学研究科教授 白石克孝様より「龍谷フロートソーラーパーク洲本」の取組について、②兵庫県淡路県民局県民交流室未来島推進課長 山根隆二朗様より「淡路島総合観光戦略」についてご説明いただきました。

 

総会当日資料はこちらから。

【募集は終了しました】平成30年度第1回淡路島農と食の体験ツアーを実施します!

※募集定員に達したため参加者募集を締め切りました(8月15日) 

あわじ環境未来島構想の柱の一つである「農と食の持続」を推進するため、淡路島の農と食の魅力を発見・体験できるツアーを実施します。今回のテーマは「フルーツ」。淡路島のフルーツ事情を美味しく学びましょう。

ツアーの詳細については、下記およびチラシをごらんください。みなさまのご参加をお待ちしています!

 

日時:平成30年8月30日(木)9:00~13:30ごろ

集合:9:00(淡路建設会館駐車場)洲本市塩屋2-4-11

淡路県民局すぐ近く、徳島銀行洲本支店の隣です

参加費:無料(昼食はついていません)

募集定員:小学生を含む親子10組(25名程度)

内容:①淡路島フルーツ農園(収穫・味覚体験)

②淡路島山田屋(加工体験)※会場は洲本市中山間総合活性化C

③ツギキ×森果樹園(農場見学)

〆切:平成30年8月23日(木)

※募集は先着順とし、定員に達し次第、締め切ります

応募方法:下記申込書(または同内容を記入したもの)を

FAXかメールでご送付ください。

申込先 :(一財)淡路島くにうみ協会(淡路県民局内)

FAX 0799-24-6934

E-mail awajikem@pref.hyogo.lg.jp

 

【募集チラシ】

【申込書】【エクセルファイルが開けない場合】

【集合場所地図(淡路建設会館駐車場)】