日別アーカイブ: 2025年4月1日

令和7年度電気自動車導入補助制度のご案内

(一財)淡路島くにうみ協会では、CO削減効果の高い電気自動車の普及拡大を促進し、あわじ環境未来島構想を推進するため、電気自動車を購入またはリースによって導入する方に対して導入費用の一部補助を行います。

1.補助対象者
次の①②③のいずれかの要件に適合する者であること。
① 洲本市・南あわじ市・淡路市内に住所を置く個人

② 洲本市・南あわじ市・淡路市内に事務所若しくは事業所を有する事業者(法人又は個人事業者)

③ 洲本市・南あわじ市・淡路市内に住所を置く個人又は洲本市・南あわじ市・淡路市内に事務所若しくは事業所を有する事業者(法人又は個人事業者)に対して電気自動車をリースにより貸出しするリース事業者

2.補助対象自動車
次の全ての要件に適合している電気自動車
①クリーンエネルギー自動車導入促進補助金業務実施細則(別表1)銘柄ごとの補助金交付額【電気自動車】に掲げる「普通自動車」「小型・軽自動車」「普通貨物・小型貨物・軽貨物」であること

② 新車であること(令和7年4月1日から令和8年3月27日までの間に新車新規登録又は新車新規検査届出が行われるものであること)

③ 洲本市・南あわじ市・淡路市内に使用の本拠の位置を置くこと

④ 自動車販売業者が販売促進活動(展示・試乗等)に使用する車両でないこと

⑤ 補助対象の電気自動車の製造者が自ら使用する車両でないこと

3.補助金の額
1台当たり100千円(定額)                                 ※導入する電気自動車には、協会から支給する普及啓発ステッカーを貼付すること。

4.申請期間
令和7年4月1日(火)から令和8年2月27日(金)まで
(予算の上限に達し次第、受付を終了します)

5.申請方法
事業の完了(自動車検査証の「登録年月日/交付年月日」)又は、令和8年2月27日のいずれか早い日までに必要書類を下記提出先までご提出ください。

(FAX、E-mail等での申請は受付できませんので、ご了承ください)

※申請様式を昨年度とは変更しています。申請者の氏名は自署または記名押印が必要です。

※電子メールの記載は任意です。

 

6.書類の提出先
(一財)淡路島くにうみ協会 地域振興課 EVアイランドあわじ担当
【住所】〒656-0021 洲本市塩屋二丁目4番5号
兵庫県洲本総合庁舎3階(淡路県民局 県民躍動室 県民課内)
【TEL】0799-26-3480

 

要綱等の詳細は下記からダウンロードしてください。

01_R7EVアイランドあわじ補助制度のご案内

02_R7EV導入補助金交付要綱(購入・リース)

03_R7EV導入補助金様式(購入・リース)・債権者登録書

令和7年度「家庭用蓄電池導入支援補助金」制度のご案内

(一財)淡路島くにうみ協会では、太陽光発電の自家消費対策として家庭用蓄電池の導入を促進し、淡路島内でのエネルギーの地産地消を図り、あわじ環境未来島構想を推進するため、蓄電システムを導入する島民に対して設置費用の一部補助を行います。

 

1.補助対象者
下記①および②に該当すること
①淡路島内において、申請者が常時居住する又は居住予定の、太陽光発電設備を備える住宅に、下記2.補助対象機器を導入する個人のみとする(店舗・事務所等との併用住宅は除く)
②対象設備に係る兵庫県の他の補助金交付を受けようとする場合は、この補助申請を行うことができない

 

2.補助対象機器
下記①および②に該当すること
①蓄電システム(蓄電池部、電力変換装置)のうち国が令和6年度以降実施する補助事業における補助対象システムとして、パッケージ型番が登録されているもの
【参照】一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)
URL:https://zehweb.jp/registration/battery/
②補助対象機器は、未使用品に限るものとする

 

3.補助金の額
蓄電容量1kwhあたり1.5万円(上限15万円)
千円未満の端数がある場合は、当該端数を切り捨てた額とする

 

4.申請期間
令和7年4月1日(火)から令和8年2月27日(金)まで
(予算の上限に達し次第、受付を終了します)

 

5.申請方法
申請様式に必要事項をご記入のうえ、下記提出先までご提出ください。

(FAX、E-mail等での申請は受付できませんので、ご了承ください)

※申請様式を昨年度とは変更しています。申請者の氏名は自署または記名押印が必要です。

※電子メールの記載は任意です。

 

6.書類の提出先
(一財)淡路島くにうみ協会 地域振興課 蓄電池導入補助金担当
【住所】〒656-0021 洲本市塩屋二丁目4番5号
兵庫県洲本総合庁舎3階(淡路県民局 県民躍動室 県民課内)
【TEL】0799-26-3480

要綱等の詳細は下記からダウンロードしてください。

01_【R7】補助制度のご案内

02_【R7】家庭用蓄電池導入支援補助金交付要綱

03_【R7】要綱様式・債権者登録書

04_【R7】申請書提出時チェックシート 

05_【R7】報告書提出時チェックシート