「新着情報」カテゴリーアーカイブ

吉備国際大学地域創成農学部を訪問

日本有数の農業生産地である淡路島に、吉備国際大学地域創成農学部が平成25年4月に開校し、早くも1年が過ぎました。

この学部は、淡路島をまるごとキャンパスにし、農業の生産・加工・流通をトータルに学び、地域の創成に貢献できる人材の育成に力を注いでいます。

キャンパスや学生の実習の様子などは、下記をご覧ください。

・吉備国際大学地域創成農学部地域創成農学科ブログ

http://kiui.jp/pc/gakka/nougaku/nougaku/blog/

吉備国際大学南あわじ志知キャンパス 実習農場

実習農場 (2)

平成26年度総会を開催しました。

 平成26年5月28日、県立淡路夢舞台国際会議場において
平成26年度総会を開催しました。
総会では「あわじ環境未来島構想」についてのこれまでの取組概要、総合特区事後評価、および規約の改正等について協議しました。
また、構想の実現に向け、洲本市で取り組まれている地域貢献型再生可能エネルギー事業や、明石海峡沖で三菱重工業(株)などにより進められている海洋エネルギーを活用した潮流発電の取組みについて、報告いただきました。

P6130023

平成26年度総会資料・議事録(H26.5.28)PDF

広田小学校環境学習会が開催されました。

 広田まちづくり協議会が広田小学校4年生対象に環境学習会を実施、淡路県民局からも職員が出席し、「あわじ環境未来島構想」について説明を行いました。

日時:6月10日(火)午後2時から

場所:南あわじ市緑市民センター

詳しくは、下記をクリックしてください(広田まちづくり協議会HP)

http://hirota.sakura.ne.jp/newpage6.html