第2回吉備国際大学植物保護シンポジウムが開催されました。

平成26年7月22日、吉備国際大学南あわじ志知キャンパスで植物保護に関するシンポジウムが開催され、淡路三原高校の生徒や吉備国際大学の学生など約160人が参加しました。植物保護施策の現状や、レタスや玉ねぎの市場動向や生育・病害虫発生状況について発表がありました。また、特別講演として植物検疫について説明がありました。

約160人が参加した植物保護シンポジウム

約160人が参加した植物保護シンポジウム